書籍購入 電子書籍閲覧方法ご意見・ご感想
サイトトップ/日没する国のエラーコラム(第百八十一回~第百九十回)

 

【 第百八十一回 ~ 第百九十回】

日没する国のエラーコラム
第百八十一回 中国漢代の県名(上古音)が示す!東夷、南蛮の言語は縄文語(アイヌ語)だった!~総括/微山湖南方、徐州市の丘陵、黄淮平原周辺~
 今回は、微山湖南方、徐州市の丘陵、黄淮平原周辺。

■縄文語解釈全体図(微山湖南方、徐州市の丘陵、黄淮平原)(⇒pdf)
 
■縄文語解釈拡大図(微山湖南方、徐州市の丘陵、黄淮平原)
 
■Google map(微山湖南方、徐州市の丘陵、黄淮平原)


 拡大図右上の水色が微山湖の南部です。
 微山湖南方、沛郡の比定地である徐州市周辺は、小高い丘陵に囲まれた黄淮平原にあります。北西部には、漢の高祖劉邦を輩出した沛県があります。

 丘陵の周辺は、「山」「小山」の解釈で一致しています。また、丘陵地帯の西部は、そのほとんどが「山」「山のふもとの水辺」と解釈できます。


【微山湖南方の「丘陵」の解釈】
◎縄文語:蕭=「シ」=「山」
・上古音:「蕭」s  -/s iu/s ioɡ/s eəw/s iəgw

◎縄文語:甾丘=「テュ・ケ」=「小山の・ところ」
・上古音:「甾」tʂ i̯əɡ/- -/ts əɡ/ts iəɣ/ts rjəg
・上古音:「丘」kʰ i̯ŭɡ/kʰ ǐwə/kʰ juə̆ɡ/kʰ jwəɣ/kh jəg

◎縄文語:取慮=「テュ・ラー」=「峰の・低いところ」
・上古音:「取」tsʰ i̯u/tsʰ ǐwɔ/tsʰ juɡ/tsʰ jew/tsh jugx
・上古音:「取」tsʰ u/- -/tsʰ ûɡ/tsʰ ew/tsh ugx
・上古音:「慮」l i̯o/l ǐa/l jaɡ/l iaɣ/l jagh

◎縄文語:杼秋=「タン・テュ」=「こちらの・峰」
・上古音:「杼」 dʰ i̯o/ȡ ǐa/ȡʰ jaɡ/zd jaɣ/d jagx
・上古音:「秋」tsʰ -/tsʰ ǐu/tsʰ jŏɡ/tsʰ jəw/tsh jəgw

◎縄文語:竹=「テュ」=「小山」
・上古音:「竹」t/t ǐuk/t jok/t iəwk/t rjəkw

◎縄文語:蘄=「キ」=「山」
・上古音:「蘄」ɡʰ i̯ər/- -/ɡʰ jə̆d/ɡ jər/g jəd

◎縄文語:銍=「テュ」=「峰」
・上古音:「銍」t i̯ĕt/t ǐet/t jet/t iet/t rjit


【微山湖南方丘陵西部の「山の水辺」の解釈】
◎縄文語:建平=「キ・ペー」=「山の・水」
・上古音:「建」k i̯ăn/k ǐan/k jăn/k jan/k janh
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing

◎縄文語:建成=「キ・チゥェ」=「山の・水流、水脈」
・上古音:「建」k i̯ăn/k ǐan/k jăn/k jan/k janh
・上古音:「成」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing

◎縄文語:敬丘=「キ・ケ」=「山の・ところ」
・上古音:「敬」k i̯ĕŋ/k ǐeŋ/k jĕŋ/k ieŋ/k jingh
・上古音:「丘」kʰ i̯ŭɡ/kʰ ǐwə/kʰ juə̆ɡ/kʰ jwəɣ/kh jəg

◎縄文語:芒=「メ」=「泉」
・上古音:「芒」m i̯waŋ/m ǐwaŋ/m juaŋ/m jwaŋ/m jang
・上古音:「芒」m wɑŋ/m uaŋ/m uɑŋ/m waŋ/m ang

◎縄文語:酇=「テュ・アゥ」=「峰、岬の・枝分かれ」
・上古音:「酇」- -/- -/dzʰ uɑn/dz wan/dz uan
・上古音:「酇」ts wɑn/ts uan/ts uɑn/ts wan/ts uanx
・上古音:「酇」- -/ts an/ts ɑn/ts an/ts anh


※微山湖南方、徐州市の丘陵、黄淮平原周辺の詳しい解釈は豫州梁国、梁郡(第百三十八回)、沛郡(第百三十九回)の項をご参照ください。

【地図内文字色解釈確度凡例】
・黒100% ★★★★★/黒80% ★★★★/黒60% ★★★/黒40% ★★/黒20% ★

【上古音凡例】
・上古音: 高本漢系統/王力系統/董同龢系統/周法高系統/李方桂系統
 ※それぞれ「聲母」「半角スペース」「韻母」と配置  ※該当する説が存在しないものには「-」を表記
〈参考〉漢字古今音資料庫(https://xiaoxue.iis.sinica.edu.tw/ccr/)


日没する国のエラーコラム
第百八十二回 中国漢代の県名(上古音)が示す!東夷、南蛮の言語は縄文語(アイヌ語)だった!~総括/古代湖大野澤周辺~
 今回は、古代湖大野澤周辺。

■縄文語解釈全体図(古代湖大野澤周辺)(⇒pdf)
 
■縄文語解釈拡大図(古代湖大野澤周辺)
 
■Google map(古代湖大野澤周辺)


 かつて、東平湖の南西、微山湖西方には大野澤がありました。西方に雷夏澤、南方には菏澤もありました。拡大図右側の水色が微山湖北部です。

 この一帯は大野澤関連の「低地」「岸辺」「湖沼」の解釈で一致しています。


【大野澤周辺の「低地」「岸辺」「湖沼」の解釈】
◎縄文語:黎=「ラー」=「低いところ」
・上古音:「黎」l iər/l iei/l ied/l er/l id

◎縄文語:都関=「トー・カ」=「湖沼の・ほとり」
・上古音:「都」t o/t a/t ɑɡ/t aɣ/t ag
・上古音:「」k wan/k oan/k uan/k rwan/kw ran

◎縄文語:離狐=「ラー・カ」=「低いところの・ほとり」
・上古音:「離」l ia/l ǐai/l ja/l ia/l jiarh
・上古音:「狐」ɡʰ wo/ɣ a/ɣ uɑɡ/ɡ waɣ/gw ag

◎縄文語:成陽=「チゥ・ヤー」=「水流、水脈の・陸岸」
・上古音:「成」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:句陽=「コッ・ヤー」=「窪地、谷、沢の・陸岸」
・上古音:「句」k u/k ɔ/k ûɡ/k ew/k ugh
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:葭密=「コッ・マーテュ」=「窪地の・波打ち際」
・上古音:「葭」k ɔ/k ea/k ăɡ/k raɣ/k rag
・上古音:「密」m i̯ĕt/m ǐet/m juət/m iet, m iwət/m jit

◎縄文語:呂都=「ラ・トー」=「低い・湖」
・上古音:「呂」ɡl i̯o/l ǐa/l jaɡ/l iaɣ/gl jagx
・上古音:「都」t o/t a/t ɑɡ/t aɣ/t ag

◎縄文語:冤句=「ヤン・コッ」=「陸岸にある・窪地、谷、沢」
・上古音:「冤」ʔ i̯wăn/0 ǐwan/ʔ juăn/ʔ jwan/·w jan
・上古音:「句」k u/k ɔ/k ûɡ/k ew/k ugh

◎縄文語:定陶=「タン・トー」=「こちらの・湖沼」
・上古音:「定」dʰ ieŋ/d ieŋ/dʰ ieŋ/d eŋ/d ingh
・上古音:「定」t ieŋ/- -/- -/t eŋ/- -
・上古音:「陶」d -/ʎ ǐu/- -/- -/r iaw
・上古音:「陶」dʰ -/d u/dʰ ôɡ/d əw/d əgw

◎縄文語:鉅野=「コッ・ヤー」=「窪地の・岸」
・上古音:「鉅」ɡʰ i̯o/- -/ɡʰ jaɡ/ɡ jaɣ/g jagx
・上古音:「野」d i̯ɔ/ʎ ia/d jăɡ/r aɣ/r iagx

◎縄文語:昌邑=「タン・ヤー」=「こちらの・陸岸」
・上古音:「昌」ȶʰ i̯aŋ/ȶʰ ǐaŋ/ȶʰ jaŋ/tʰ jaŋ/th jang
・上古音:「邑」ʔ i̯əp/0 ǐəp/ʔ jəp/ʔ iəp/· jəp

◎縄文語:乗氏=「タン・チゥ」=「こちらの・水脈、水流」
・上古音:「乘」- i̯əŋ/ȡ ǐəŋ/ȡʰ jəŋ/zd jiəŋ/d jəngh
・上古音:「氏」ȡ i̯ĕɡ/ȶ ǐe/j jeɡ/d jieɣ/g rjigx

◎縄文語:成武=「チゥ・メ」=「水流、水脈の・泉」
・上古音:「成」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing
・上古音:「武」m i̯wo/m ǐwa/m juaɡ/m jwaɣ/m jagx

◎縄文語:秺=「トー・ケ」=「湖沼の・ところ」
・上古音:「秅」dʰ ăɡ/- -/dʰ ăɡ/d raɣ/d rag
・上古音:「秅」t ɑɡ/- -/- -/t aɣ/- -

◎縄文語:己氏=「コッ・チャ」=「窪地、谷、沢の・岸」
・上古音:「己」k i̯əɡ/k ǐə/k jəɡ/k iəɣ/k jəgx
・上古音:「氏」ȡ i̯ĕɡ/ȶ ǐe/j jeɡ/d jieɣ/g rjigx


※古代湖大野澤周辺の詳しい解釈は兗州東郡(第百十四回)、山陽郡(第百十八回)、済陰郡(第百十九回)の項をご参照ください。

【地図内文字色解釈確度凡例】
・黒100% ★★★★★/黒80% ★★★★/黒60% ★★★/黒40% ★★/黒20% ★

【上古音凡例】
・上古音: 高本漢系統/王力系統/董同龢系統/周法高系統/李方桂系統
 ※それぞれ「聲母」「半角スペース」「韻母」と配置  ※該当する説が存在しないものには「-」を表記
〈参考〉漢字古今音資料庫(https://xiaoxue.iis.sinica.edu.tw/ccr/)


日没する国のエラーコラム
第百八十三回 中国漢代の県名(上古音)が示す!東夷、南蛮の言語は縄文語(アイヌ語)だった!~総括/商丘市、開封市、周口市周辺~
 今回は、商丘市、開封市、周口市周辺。

■縄文語解釈全体図(商丘市、開封市、周口市周辺)(⇒pdf)
 
■縄文語解釈拡大図(商丘市、開封市、周口市周辺)
 
■Google map(商丘市、開封市、周口市周辺)



商丘市、開封市、周口市一帯は、ことごとく「低地」「水辺」「岸辺」の解釈で一致しています。

【商丘市、開封市、周口市一帯の「低地」「水辺」「岸辺」の解釈】
◎縄文語:東緡=「タン・メ」=「こちらの・泉」
・上古音:「東」t uŋ/t ɔŋ/t ûŋ/t ewŋ/t ung
・上古音:「緡」m i̯ən/m ǐen/m juən/m iwən/m jiən

◎縄文語:済陽=「チゥ・ヤー」=「水脈、水流の・陸岸」
・上古音:「濟」ts iər/ts iei/ts ied/ts er/ts idh
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:開封=「コッ・ペー」=「窪地、谷、沢の・水」
・上古音:「開」kʰ ər/kʰ əi/kʰ ə̂d/kʰ ər/k həd
・上古音:「封」p i̯uŋ/p ǐwɔŋ/p juŋ/p jewŋ/p jung

◎縄文語:陳留=「タン・ラー」=「こちらの・窪地」
・上古音:「陳」dʰ i̯ĕn/d ǐen/dʰ jen/d ien/d rjinh
・上古音:「留」l -/l ǐu/l jŏɡ/l iəw/l jəgwh

◎縄文語:小黄=「シアン・コッ」=「広大な・窪地、谷」
・上古音:「小」s i̯oɡ/s ǐau/s jɔɡ/s jiaw/s jagwx
・上古音:「黃」ɡʰ wɑŋ/ɣ uaŋ/ɣ uɑŋ/ɡ waŋ/gw ang

◎縄文語:浚儀=「シアン・コッ」=「大きな・窪地、谷、沢」
・上古音:「浚」s i̯wən/s iwən/s juən/s jiwən/s jənh
・上古音:「儀」ŋ ia/ŋ ǐai/ŋ ja/ŋ ia/ng jar

◎縄文語:圉=「コッ」=「窪地」
・上古音:「圉」ŋ i̯o/- -/ŋ jaɡ/ŋ jaɣ/ng jagx

◎縄文語:甾=「チゥ」=「水流、水脈」
・上古音:「甾」 tʂ i̯əɡ/- -/ts əɡ/ts iəɣ/ts rjəg

◎縄文語:外黄=「コッ・カ」=「窪地の・ほとり」
・上古音:「外」ŋ wɑd/ŋ uat/ŋ uɑd/ŋ war/ngw adh
・上古音:「黄」ɡʰ wɑŋ/ɣ uaŋ/ɣ uɑŋ/ɡ waŋ/gw ang

◎縄文語:成安=「チゥ・アゥ」=「水流、水脈の・枝分かれ」=枝分かれた水流、水脈
・上古音:「成」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing
・上古音:「安」ʔ ɑn/0 an/ʔ ɑn/ʔ an/· an

◎縄文語:虞=「コッ」=「窪地、谷、沢」
・上古音:「虞」ŋ i̯wo/ŋ ǐwa/ŋ juaɡ/ŋ jwaɣ/ngw jag

◎縄文語:寧陵=「ニン・ラー」=「しみこんだ・低いところ」
・上古音:「寧」n ieŋ/n ieŋ/n ieŋ/- -/- -/n ing
・上古音:「陵」l i̯əŋ/l ǐəŋ/l jəŋ/l iəŋ/l jəng

◎縄文語:蒙=「メ」=「泉or古い川」
・上古音:「蒙」m uŋ/m ɔŋ/m ûŋ/m ewŋ/m ung

◎縄文語:襄邑=「シアン・ヤー」=「大きな・陸岸」
・上古音:「襄」sn i̯aŋ/s ǐaŋ/s jaŋ/s jaŋ/sn jang
・上古音:「邑」ʔ i̯əp/0 ǐəp/ʔ jəp/ʔ iəp/· jəp

◎縄文語:睢陽=「シアン・ヤー」=「大きな・陸岸」
・上古音:「睢」- -/s ǐwəi/s juəd/s jiwər/st jəd
・上古音:「睢」- -/- -/ x juəd/x jiwər/hw jiədh
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:扶溝=「ペン・コッ」=「川上の・窪地」
・上古音:「扶」bʰ i̯wo/b ǐwa/bʰ juaɡ/b jew/b jag
・上古音:「扶」- -/- -/p juaɡ/p jwaɣ/p jag
・上古音:「溝」k u/k ɔ/k ûɡ/k ew/k ug

◎縄文語:扶楽=「ペン・ラケ」=「川上の・低いところ」
・上古音:「扶」bʰ i̯wo/b ǐwa/bʰ juaɡ/b jew/b jag
・上古音:「扶」- -/- -/p juaɡ/p jwaɣ/p jag
・上古音:「樂」ŋl ŏk/ŋ eauk/ŋ ɔk/ŋ rawk/ng rakw
・上古音:「樂」ɡl ɔk/l auk/l ɔ̂k2/l awk/ngl akw

◎縄文語:柘=「トー・ケ」=「湖沼の・ところ」
・上古音:「柘」ȶ i̯aɡ/ȶ ia/ȶ jăɡ/t jiaɣ/t jiagh

◎縄文語:鄢陵=「ヤン・ラー」=「陸岸にある・低いところ」
・上古音:「鄢」- -/0 ǐan/ʔ jăn/ʔ jan/· janh
・上古音:「陵」l i̯əŋ/l ǐəŋ/l jəŋ/l iəŋ/l jəng

◎縄文語:陽夏=「ヤン・コッ」=「陸岸にある・窪地」
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang
・上古音:「夏」ɡʰ ɔ/ɣ ea/ɣ ăɡ/ɡ raɣ/g ragh

◎縄文語:臨潁=「ラ・ヤー」=「低い・陸岸」
・上古音:「臨」bl i̯əm/l ǐəm/l jəm/l iəm/bl jəmh
・上古音:「潁」- -/ʎ ǐweŋ/ɡ jueŋ/- -/gw rjingx

◎縄文語:新汲=「シコッ」=「大きな窪地」
・上古音:「新」s i̯ĕn/s ǐen/s jen/s jien/s jin
・上古音:「汲」k i̯əp/k ǐəp/k jəp/k iəp/k jəp

◎縄文語:中廬=「テュン・ラー」=「間の・低いところ」
・上古音:「中」t -/t ǐuŋ/t joŋ/t iəwŋ/t rjəngw
・上古音:「廬」l i̯o/l ǐa/l jaɡ/l iaɣ/l jag

◎縄文語:武平=「メ・ペー」=「泉の・水」
・上古音:「武」m i̯wo/m ǐwa/m juaɡ/m jwaɣ/m jagx
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing

◎縄文語:苦=「コッ」=「窪地、谷」
・上古音:「苦」kʰ o/kʰ a/kʰ ɑɡ/kʰ aɣ/kh agx

◎縄文語:陳=「チゥ」=「水流、水脈」
・上古音:「陳」dʰ i̯ĕn/d ǐen/dʰ jen/d ien/d rjinh

◎縄文語:新平=「シアン・ペー」=「大きな・水」
・上古音:「新」s i̯ĕn/s ǐen/s jen/s jien/s jin
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing

◎縄文語:西華=「シ・コッ」=「大きな・窪地」
・上古音:「西」s iər/s iei/s ied/s er/s id
・上古音:「華」ɡʰ wɔ/ɣ oa/ɣ uăɡ/ɡ rwaɣ/gw ragh

◎縄文語:長平=「タン・ペー」=「こちらの・水」
・上古音:「長」t i̯aŋ/t ǐaŋ/t jaŋ/t iaŋ/t rjangx
・上古音:「長」dʰ i̯aŋ/d ǐaŋ/dʰ jaŋ/d iaŋ/d rjangh
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing

◎縄文語:譙=「チゥ」=「水流、水脈」
・上古音:「譙」dzʰ i̯oɡ/dz ǐau/dzʰ jɔɡ/dz jiaw/dz jagw

◎縄文語:城父=「チゥ・パ」=「水流、水脈の・岸」
・上古音:「城」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing
・上古音:「父」p i̯wo/p ǐwa/- -/p jwaɣ/- -
・上古音:「父」bʰ i̯wo/b ǐwa/bʰ juaɡ/b jwaɣ/b jagx

◎縄文語:寧平=「ニン・ペー」=「しみ込んだ・水」
・上古音:「寧」n ieŋ/n ieŋ/n ieŋ/- -/n ing
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing

◎縄文語:召陵=「タン・ラー」=「こちらの・低いところ」
・上古音:「召」dʰ i̯oɡ/d ǐau/- -/d iaw/- -
・上古音:「召」ȡ i̯oɡ/ʑ ǐau/- -/d jiaw/- -
・上古音:「陵」l i̯əŋ/l ǐəŋ/l jəŋ/l iəŋ/l jəng

◎縄文語:定陵=「タン・ラー」=「こちらの・低いところ」
・上古音:「定」dʰ ieŋ/d ieŋ/dʰ ieŋ/d eŋ/d ingh
・上古音:「定」t ieŋ/- -/- -/t eŋ/- -
・上古音:「陵」l i̯əŋ/l ǐəŋ/l jəŋ/l iəŋ/l jəng

◎縄文語:舞陽=「メ・ヤー」=「泉or古い川の・陸岸」
・上古音:「舞」m i̯wo/m ǐwa/m juaɡ/m jwaɣ/m jagx
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:項=「コッ」=「窪地、谷、沢」
・上古音:「項」ɡʰ ŭŋ/ɣ eɔŋ/ɣ uŋ/ɡ rewŋ/g rungx


※商丘市、開封市、周口市周辺の詳しい解釈は兗州陳留郡(第百十三回)、豫州汝南郡(第百三十七回)、淮陽国(淮陽郡、陳国、陳郡)/魯国(第百四十回)の項をご参照ください。

【地図内文字色解釈確度凡例】
・黒100% ★★★★★/黒80% ★★★★/黒60% ★★★/黒40% ★★/黒20% ★

【上古音凡例】
・上古音: 高本漢系統/王力系統/董同龢系統/周法高系統/李方桂系統
※それぞれ「聲母」「半角スペース」「韻母」と配置 ※該当する説が存在しないものには「-」を表記
〈参考〉漢字古今音資料庫(https://xiaoxue.iis.sinica.edu.tw/ccr/)



日没する国のエラーコラム
第百八十四回 中国漢代の県名(上古音)が示す!東夷、南蛮の言語は縄文語(アイヌ語)だった!~総括/長江下流域~
 今回は、長江下流域。

■縄文語解釈全体図(長江下流域)(⇒pdf)
 
■縄文語解釈拡大図(長江下流域)1
 
■Google map(長江下流域)


 言わずもがなですが、長江下流域は広大な湿地帯です。縄文語解釈も「湖沼」「低地」「岸辺」関連でほぼ一致しています。

【長江下流域の「湖沼」「低地」「岸辺」の解釈(東部:拡大図1)】
◎縄文語:厚丘=「コッ・ケ」=「窪地、谷、沢の・ところ」
・上古音:「厚」ɡʰ u/ɣ ɔ/ɣ ûɡ/ɡ ew/g ugx
・上古音:「丘」kʰ i̯ŭɡ/kʰ ǐwə/kʰ juə̆ɡ/kʰ jwəɣ/kh jəg

◎縄文語:淮浦=「カィポ」=「波打ち際」
・上古音:「淮」ɡʰ wær/ɣ oəi/ɣ uəd/ɡ rwər/gw rəd
・上古音:「浦」pʰ wo/pʰ ua/pʰ uɑɡ/pʰ waɣ/ph agx

◎縄文語:僮=「トー」=「湖沼」
・上古音:「僮」dʰ uŋ/d ɔŋ/dʰ ûŋ/d ewŋ/d ung

◎縄文語:凌=「ラー」=「低いところ」
・上古音:「凌」l i̯əŋ/l ǐəŋ/l jəŋ/l iəŋ/l jəng

◎縄文語:淮陰=「コッ・ヤー」=「窪地、谷、沢の・陸岸」
・上古音:「淮」ɡʰ wær/ɣ oəi/ɣ uəd/ɡ rwər/gw rəd
・上古音:「陰」ʔ i̯əm/0 ǐəm/ʔ jəm/ʔ iəm/· jəm

◎縄文語:徐=「チゥ」=「水流、水脈」
・上古音:「徐」dz i̯o/z ǐa/z jaɡ/r jaɣ/sd jag

◎縄文語:富陵=「パン・ラー」=「川下の・低いところ」
・上古音:「富」p i̯ŭɡ/p ǐwə/p juə̆ɡ/p jwəɣ/p jəgh
・上古音:「陵」l i̯əŋ/l ǐəŋ/l jəŋ/l iəŋ/l jəng

◎縄文語:東陽=「トー・ヤー」=「湖沼、海・岸」
・上古音:「東」t uŋ/t ɔŋ/t ûŋ/t ewŋ/t ung
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:平安=「ぺー・アゥ」=「水の・枝分かれ」=枝分かれた水
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing
・上古音:「安」ʔ ɑn/0 an/ʔ ɑn/ʔ an/· an

◎縄文語:高山=「コッ・サン」=「窪地、谷、沢の・平山、出崎」
・上古音:「高」k oɡ/k au/k ɔ̂ɡ/k aw/k agw
・上古音:「山」s ăn/ʃ ean/-/s rian/s rian

◎縄文語:江都=「コッ・トー」=「窪地、谷、沢の・湖沼、海」
・上古音:「江」k ŭŋ/k eɔŋ/k uŋ/k rewŋ/k rung
・上古音:「都」t o/t a/t ɑɡ/t aɣ/t ag

◎縄文語:広陵=「コッ・ラー」=「窪地、谷、沢の・低いところ」
・上古音:「廣」k wɑŋ/k uaŋ/k uɑŋ/k waŋ/kw angx
・上古音:「陵」l i̯əŋ/l ǐəŋ/l jəŋ/l iəŋ/l jəng

◎縄文語:輿=「ヤー」=「陸岸」
・上古音:「輿」 z i̯o/ʎ ǐa/- -/r iaɣ/- -

◎縄文語:堂邑=「タン・ヤー」=「こちらの・陸岸」
・上古音:「堂」dʰ ɑŋ/d aŋ/dʰ ɑŋ/d aŋ/d ang
・上古音:「邑」ʔ i̯əp/0 ǐəp/ʔ jəp/ʔ iəp/· jəp

◎縄文語:句容=「コッ・ヤー」=「窪地、谷、沢の・陸岸」
・上古音:「句」k u/k ɔ/k ûɡ/k ew/k ugh
・上古音:「容」d i̯uŋ/ʎ ǐwɔŋ/ɡ juŋ/ɣr iewŋ/g rjung

◎縄文語:江乗=「コッ・チャ」=「窪地、谷、沢の・岸」
・上古音:「江」k ŭŋ/k eɔŋ/k uŋ/k rewŋ/k rung
・上古音:「乘」- i̯əŋ/ȡ ǐəŋ/ȡʰ jəŋ/zd jiəŋ/d jəngh

◎縄文語:丹陽=「タン・ヤー」=「こちらの・陸岸」
・上古音:「丹」t ɑn/t an/t ɑn/t an/t an
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:胡孰=「コッ・チャ・ケ」=「窪地、谷、沢の・岸の・ところ」
・上古音:「胡」ɡʰ o/ɣ a/ɣ ɑɡ/ɡ aɣ/g ag
・上古音:「孰」ȡ -/ʑ ǐuk/ʑ jok/d jəwk/d jəkw

◎縄文語:当塗=「タン・トー」=「こちらの・湖沼」
・上古音:「當」t ɑŋ/t aŋ/t ɑŋ/t aŋ/t angh
・上古音:「塗」dʰ o/d a/- -/d aɣ/- -

◎縄文語:蕪湖=「メ・カ」=「泉の・ほとり」
・上古音:「蕪」m i̯wo/m ǐwa/m juaɡ/m jwaɣ/m jag
・上古音:「湖」ɡʰ o/ɣ a/ɣ ɑɡ/ɡ aɣ/g ag

◎縄文語:宛陵=「ヤン・ラー」=「陸岸の・低いところ」
・上古音:「宛」ʔ i̯wăn/0 ǐwan/ʔ juăn/ʔ jwan/·w janx
・上古音:「陵」l i̯əŋ/l ǐəŋ/l jəŋ/l iəŋ/l jəng

◎縄文語:毗陵=「ペン・ラー」=「川上の・低いところ」
・上古音:「毗」bʰ i̯ər/b ǐei/bʰ jed/b jier/b jid
・上古音:「陵」l i̯əŋ/l ǐəŋ/l jəŋ/l iəŋ/l jəng

◎縄文語:陽羡=「ヤン・チゥ」=「陸岸にある・水流、水脈」
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang
・上古音:「羡」dz i̯an/z ǐan/z jæn/r jian/r jan
・上古音:「羡」- -/- -/d jæn/r ian/r an

◎縄文語:婁=「ラー」=「低いところ」
・上古音:「婁」ɡl i̯u/l ǐwɔ/l juɡ/l iew/l jug
・上古音:「婁」ɡl u/l ɔ/l ûɡ/l ew/l ug

◎縄文語:呉=「コッ」=「窪地」
・上古音:「吳」ŋ o/ŋ a/ŋ uɑɡ/ŋ aɣ, waɣ/ngw ag

◎縄文語:会稽=「コッ・ケ」=「窪地の・ところ」
・上古音:「會」ɡʰ wɑd/ɣ uat/ɣ uɑd/ɡ war/gw adh
・上古音:「會」k wɑd/k uat/k uɑd/k war/kw adh
・上古音:「稽」k iər/kʰ iei/kʰ ied/kʰ er/kh idx

◎縄文語:由拳=「ヤケ」=「岸辺」
・上古音:「由」d -/ʎ ǐu/- -/ r iəw/r əgw
・上古音:「拳」ɡʰ i̯wan/g ǐwan/ɡʰ juan/ɡ iwan/gw jian


■縄文語解釈拡大図(長江下流域)2
 
■Google map(長江下流域)

 この地域は、湿地帯の中に小高い峰が散見されます。それが県名にも表現されています。

【長江下流域の「湖沼」「低地」「岸辺」の解釈(西部:拡大図2)】
◎縄文語:符離=「ペン・ラー」=「川上の・低いところ」
・上古音:「符」bʰ i̯u/b ǐwɔ/bʰ juɡ/b jew/b jug
・上古音:「離」l ia/l ǐai/l ja/l ia/l jiarh

◎縄文語:夏丘=「コッ・ケ」=「窪地、谷、沢の・ところ」
・上古音:「夏」ɡʰ ɔ/ɣ ea/ɣ ăɡ/ɡ raɣ/g ragh
・上古音:「丘」kʰ i̯ŭɡ/kʰ ǐwə/kʰ juə̆ɡ/kʰ jwəɣ/kh jəg

◎縄文語:洨=「コッ」=「谷」
・上古音:「洨」- -/- -/ɣ ɔɡ/ɡ raw/g ragw

◎縄文語:虹=「コッ」=「窪地、谷、沢」
・上古音:「虹」ɡʰ uŋ/ɣ ɔŋ/ɣ ûŋ/ɡ ewŋ/g ung
・上古音:「虹」- -/k ɔŋ/k ûŋ/k ewŋ/k ungh
・上古音:「虹」k ŭŋ/ɣ k eɔŋ/ɣ k uŋ/ɣ k rewŋ/ɣ k rungh

◎縄文語:下蔡=「コッ・チャ」=「窪地の・岸」
・上古音:「下」ɡʰ ɔ/ɣ ea/ɣ ăɡ/ɡ raɣ/g ragx
・上古音:「蔡」tsʰ ɑd/tsʰ at/tsʰ ɑd/tsʰ ar/tsh adh

◎縄文語:成徳=「チゥ・トー・ケ」=「水流、水脈の・湖沼の・ところ」
・上古音:「成」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing
・上古音:「徳」t ək/t ək/t ə̂k/t ək/t ək

◎縄文語:寿春=「チゥ・チャ」=「水脈、水流の・岸」
・上古音:「壽」ȡ -/ʑ ǐu/ʑ jŏɡ/d jəw/d jəgwh
・上古音:「春」ȶʰ i̯wən/ȶʰ ǐwən/ȶʰ juən/tʰ jiwən/th jən

◎縄文語:陰陵=「ヤン・ラー」=「陸岸の・低いところ」
・上古音:「陰」ʔ i̯əm/0 ǐəm/ʔ jəm/ʔ iəm/· jəm
・上古音:「陵」l i̯əŋ/l ǐəŋ/l jəŋ/l iəŋ/l jəng

◎縄文語:東城=「タン・チゥ」=「こちらの・水流、水脈」
・上古音:「東」t uŋ/t ɔŋ/t ûŋ/t ewŋ/t ung
・上古音:「城」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing

◎縄文語:陽泉=「ヤン・チゥ」=「内陸の方の・水脈、水流」
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang
・上古音:「泉」dzʰ i̯wan/d ǐwan/dzʰ juæn/dz jiwan/dz juan

◎縄文語:安風=「アゥ・ペー」=「枝分かれた・水」
・上古音:「安」ʔ ɑn/0 an/ʔ ɑn/ʔ an/· an
・上古音:「風」p i̯ŭm/p ǐwəm/p juəm/p jwəm/p jəm

◎縄文語:阜陵=「パン・ラー」=「川下の・低いところ」
・上古音:「阜」bʰ -/b ǐu/bʰ jŏɡ/b jəw/b jəgwx
・上古音:「陵」l i̯əŋ/l ǐəŋ/l jəŋ/l iəŋ/l jəng

◎縄文語:合肥=「コッ・パ」=「窪地の・岸」
・上古音:「合」ɡʰ əp/ɣ əp/ɣ ə̂p/ɡ əp/g əp
・上古音:「合」- -/k əp/k ə̂p/k əp/k əp
・上古音:「肥」bʰ i̯wər/b ǐwəi/bʰ juə̆d/b jiwər/b jəd

◎縄文語:逡遒=「チゥ・チャ」=「水脈、水流の・岸」
・上古音:「逡」tsʰ i̯wən/tsʰ ǐwən/tsʰ juən/tsʰ jiwən/tsh jən
・上古音:「遒」ts -/ts ǐu/ts jŏɡ/ts jəw/ts jəgw
・上古音:「遒」dzʰ -/dz ǐu/dzʰ jŏɡ/dz jəw/dz jəgw

◎縄文語:橐皋=「タン・コッ」=「こちらの・窪地」
・上古音:「橐」tʰ ɑk/tʰ ak/tʰ ɑk/tʰ ak/th ak
・上古音:「皋」k -/k u/k ôɡ/k əw/k əgw

◎縄文語:臨湖=「ラ・コッ」=「低い・窪地、谷、沢」
・上古音:「臨」bl i̯əm/l ǐəm/l jəm/l iəm/bl jəmh
・上古音:「湖」ɡʰ o/ɣ a/ɣ ɑɡ/ɡ aɣ/g ag

◎縄文語:襄安=「シアン・アゥ」=「大きな・枝分かれ」=長江の分岐
・上古音:「襄」sn i̯aŋ/s ǐaŋ/s jaŋ/s jaŋ/sn jang
・上古音:「安」ʔ ɑn/0 an/ʔ ɑn/ʔ an/· an

◎縄文語:春穀=「テュン・コッ・ケ」=「間の・窪地の・ところ」
・上古音:「春」ȶʰ i̯wən/ȶʰ ǐwən/ȶʰ juən/tʰ jiwən/th jən
・上古音:「穀」k uk/k ɔk/k ûk/k ewk/k uk


【長江下流域の「岸辺の峰」の解釈(西部:拡大図2)】
◎縄文語:高山=「コッ・サン」=「窪地、谷、沢の・平山、出崎」
・上古音:「高」k oɡ/k au/k ɔ̂ɡ/k aw/k agw
・上古音:「山」s ăn/ʃ ean/-/s rian/s rian

◎縄文語:建陽=「キ・ヤー」=「山の・陸岸」
・上古音:「建」k i̯ăn/k ǐan/k jăn/k jan/k janh
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:全椒=「チゥ・テュ」=「水脈、水流の・峰」
・上古音:「全」dzʰ i̯wan/d ǐwan/dzʰ juæn/dz jiwan/dz juan
・上古音:「椒」ts -/ts ǐu/- -/ts jiaw/- -

◎縄文語:居巣=「キ・チゥェ」=「山の・水脈、水流」
・上古音:「居」k i̯o/k ǐa/k jaɡ/k jaɣ/k jag
・上古音:「」dzʰ ŏɡ/dʒ eau/dzʰ ɔɡ/dz raw/dz ragw

◎縄文語:歴陽=「リ・ヤー」=「高いところの・陸岸」
・上古音:「歷」l iek/l iek/l iek/l ek/l ik
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:六安=「リ・アゥ」=「高いところの・枝分かれ」=枝分かれた高いところ。
・上古音:「六」l -/l ǐuk/l jok/l iəwk/l jəkw
・上古音:「安」ʔ ɑn/0 an/ʔ ɑn/ʔ an/· an


※長江下流域の詳しい解釈は徐州広陵郡(第九十六回)、臨淮郡(第九十七回)、揚州丹陽郡(第九十九回)、廬江郡(第百回)の項をご参照ください。

【地図内文字色解釈確度凡例】
・黒100% ★★★★★/黒80% ★★★★/黒60% ★★★/黒40% ★★/黒20% ★

【上古音凡例】
・上古音: 高本漢系統/王力系統/董同龢系統/周法高系統/李方桂系統
 ※それぞれ「聲母」「半角スペース」「韻母」と配置  ※該当する説が存在しないものには「-」を表記
〈参考〉漢字古今音資料庫(https://xiaoxue.iis.sinica.edu.tw/ccr/)



日没する国のエラーコラム
第百八十五回 中国漢代の県名(上古音)が示す!東夷、南蛮の言語は縄文語(アイヌ語)だった!~総括/淮河上流域~
 今回は、淮河上流域。

■縄文語解釈全体図(淮河上流域)(⇒pdf)
 
■縄文語解釈拡大図(淮河上流域)
 
■Google map(淮河上流域)


 淮河上流域には、「ペン=川上」「パン=川下」の対比表現が多く見られます。西側の丘陵地帯が源流で「川上」に当たります。東が「川下」です。極めて確度の高い縄文語解釈です。

【淮河「川上」「川下」の解釈】
◎縄文語:西平=「シ・ぺン」=「最も・川上の」
・上古音:「西」s iər/s iei/s ied/s er/s id
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing

◎縄文語:比陽=「ペン・ヤー」=「川上の・陸岸」
・上古音:「比」bʰ i̯ər/b ǐei/bʰ jet/b jiet/b jit
・上古音:「比」p i̯ər/p ǐei/p jed/p jier/p jidx
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:復陽=「ペンケ・ヤー」=「川上の・陸岸」
・上古音:「復」bʰ -/b ǐuk/bʰ jok/b jəwk/b jəkw
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:平春=「ペン・チャ」=「川上の・岸」
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing
・上古音:「春」ȶʰ i̯wən/ȶʰ ǐwən/ȶʰ juən/tʰ jiwən/th jən

◎縄文語:平輿=「ペン・ヤー」=「川上の・陸岸」
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing
・上古音:「輿」 z i̯o/ʎ ǐa/- -/r iaɣ/- -

◎縄文語:富陂=「パン・ペー」=「川下の・水」
・上古音:「富」p i̯ŭɡ/p ǐwə/p juə̆ɡ/p jwəɣ/p jəgh
・上古音:「陂」p ia/p ǐai/p jua/p iwa/p jiarh

◎縄文語:博郷=「パンケ・シ」=「川下の・ところ」
・上古音:「博」p ɑk/p uak/p uɑk/p wak/p ak
・上古音:「鄉」x i̯aŋ/h ǐaŋ/x jaŋ/x jaŋ/h jang


※淮河上流域の詳しい解釈は豫州汝南郡(第百三十七回)、荊州南陽郡(第百四十一回)、揚州九江郡(第九十八回)の項をご参照ください。

【地図内文字色解釈確度凡例】
・黒100% ★★★★★/黒80% ★★★★/黒60% ★★★/黒40% ★★/黒20% ★

【上古音凡例】
・上古音: 高本漢系統/王力系統/董同龢系統/周法高系統/李方桂系統
 ※それぞれ「聲母」「半角スペース」「韻母」と配置  ※該当する説が存在しないものには「-」を表記
〈参考〉漢字古今音資料庫(https://xiaoxue.iis.sinica.edu.tw/ccr/)



日没する国のエラーコラム
第百八十六回 中国漢代の県名(上古音)が示す!東夷、南蛮の言語は縄文語(アイヌ語)だった!~総括/嵩山~
 今回は、嵩山。

■縄文語解釈全体図(嵩山)(⇒pdf)
 
■縄文語解釈拡大図(嵩山)
 
■Google map(嵩山)


 拡大図上部の水色の蛇行が黄河です。
 嵩山は河南省登封市にある古くからの山岳信仰の岩山です。縄文語解釈も嵩山を表現したと思われる解釈がいくつかあります。

【嵩山「岩山」の解釈】
◎縄文語:綸氏=「リー・チン」=「高い・崖」
・上古音:「綸」l i̯wən/l ǐwən/l juən/l iwən/l jən
・上古音:「綸」- -/k oən/k uən/k rwən/kw rən
・上古音:「氏」ȡ i̯ĕɡ/ȶ ǐe/j jeɡ/d jieɣ/g rjigx

◎縄文語:陽城=「ヤン・チン」=「陸岸にある・崖」
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang
・上古音:「城」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing

◎縄文語:潁陽=「イェー・ヤー」=「岩の・陸岸」
・上古音:「潁」- -/ʎ ǐweŋ/ɡ jueŋ/- -/gw rjingx
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:崇高=「チン・コッ」=「崖の・谷」
・上古音:「崇」dʐʰ -/dʒ ǐuŋ/dzʰ oŋ/dz iəwŋ/dz rjəngw
・上古音:「高」k oɡ/k au/k ɔ̂ɡ/k aw/k agw

■嵩山(撮影:张骐, パブリック・ドメイン

Songshan.JPG


※嵩山の詳しい解釈は豫州潁川郡(第百三十六回)の項をご参照ください。

【地図内文字色解釈確度凡例】
・黒100% ★★★★★/黒80% ★★★★/黒60% ★★★/黒40% ★★/黒20% ★

【上古音凡例】
・上古音: 高本漢系統/王力系統/董同龢系統/周法高系統/李方桂系統
 ※それぞれ「聲母」「半角スペース」「韻母」と配置  ※該当する説が存在しないものには「-」を表記
〈参考〉漢字古今音資料庫(https://xiaoxue.iis.sinica.edu.tw/ccr/)




日没する国のエラーコラム
第百八十七回 中国漢代の県名(上古音)が示す!東夷、南蛮の言語は縄文語(アイヌ語)だった!~総括/黄河中流域~
 今回は、黄河中流域。

■縄文語解釈全体図(黄河中流域)(⇒pdf)
 
■縄文語解釈拡大図(黄河中流域東部)1
 
■縄文語解釈拡大図(黄河中流域西部)2
 ■Google map(黄河中流域)


 拡大図1の上の水色のラインは前602年~11年の黄河の流路です。下の平行する蛇行するラインは現黄河(旧済水)の流路です。拡拡大図1の左端は、拡大図2の右端に接続します。
 黄河中流域には「川上」「川下」の対比表現が豊富にあります。エリアが大きいので拡大図中の当該解釈を赤字で示しています。

【黄河中流域の「川上」「川下」の解釈(拡大図1)】
◎縄文語:貝丘=「パンケ」=「川下のところ」
・上古音:「貝」p wɑd/p at/p uɑd/p war/p adh
・上古音:「丘」kʰ i̯ŭɡ/kʰ ǐwə/kʰ juə̆ɡ/kʰ jwəɣ/kh jəg

◎縄文語:博平=「パンケ・ぺー」=「川下の・水」
・上古音:「博」p ɑk/p uak/p uɑk/p wak/p ak
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing

◎縄文語:発干=「パンケ」=「川下」
・上古音:「」p i̯wăt/p ǐwat/p juăt/p jwat/p jat
・上古音:「干」k ɑn/k an/k ɑn/k an/k an

◎縄文語:范=「パン」=「川下」
・上古音:「范」bʰ i̯wăm/b ǐwam/bʰ juăm/b jwam/b jamx

◎縄文語:濮陽=「パンケ・ヤー」=「川下の・陸岸」
・上古音:「濮」- -/p ɔk/p ûk/p ewk/p uk
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:繁陽=「パン・ヤー」=「川下の・陸岸」
・上古音:「繁」bʰ wɑn/b ǐwan/ bʰ juăn/b wan/b jan
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:白馬=「パンケ・マ」=「川下の・谷川」
・上古音:「白」bʰ ăk/b eak/bʰ uăk/b rwak/b rak
・上古音:「馬」m ɔ/m ea/m uăɡ/m rwaɣ/m ragx

◎縄文語:平丘=「ペンケ」=「川上」
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing
・上古音:「丘」kʰ i̯ŭɡ/kʰ ǐwə/kʰ juə̆ɡ/kʰ jwəɣ/kh jəg

◎縄文語:封丘=「ペンケ」=「川上」
・上古音:「封」p i̯uŋ/p ǐwɔŋ/p juŋ/p jewŋ/p jung
・上古音:「丘」kʰ i̯ŭɡ/kʰ ǐwə/kʰ juə̆ɡ/kʰ jwəɣ/kh jəg


【黄河中流域の「川上」の解釈(拡大図2)】
◎縄文語:平皋=「ペン・コッ」=「川上の・窪地」
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing
・上古音:「皋」k /k u/k ôɡ/k əw/k əgw

◎縄文語:平陰=「ペン・ヤー」=「川上の・陸岸」
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing
・上古音:「陰」ʔ i̯əm/0 ǐəm/ʔ jəm/ʔ iəm/· jəm

◎縄文語:平陸=「ペン・ラケ」=「川上の・低い所」
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing
・上古音:「陸」l -/l ǐuk/l jok/l iəwk/l jəkw


※黄河中流域の詳しい解釈は兗州東郡(第百十四回)、陳留郡(第百十三回)、司隸河内郡(第百五十七回)の項をご参照ください。

【地図内文字色解釈確度凡例】
・黒100% ★★★★★/黒80% ★★★★/黒60% ★★★/黒40% ★★/黒20% ★

【上古音凡例】
・上古音: 高本漢系統/王力系統/董同龢系統/周法高系統/李方桂系統
 ※それぞれ「聲母」「半角スペース」「韻母」と配置  ※該当する説が存在しないものには「-」を表記
〈参考〉漢字古今音資料庫(https://xiaoxue.iis.sinica.edu.tw/ccr/)




日没する国のエラーコラム
第百八十八回 中国漢代の県名(上古音)が示す!東夷、南蛮の言語は縄文語(アイヌ語)だった!~総括/鉅鹿澤、衡水湖周辺~
 今回は、鉅鹿澤、衡水湖周辺。

■縄文語解釈全体図(鉅鹿澤、衡水湖周辺)(⇒pdf)
 
■縄文語解釈拡大図(鉅鹿澤、衡水湖周辺)
 
■Google map(鉅鹿澤、衡水湖周辺)


 拡大図右の水色のラインが当時の黄河河道です。華北平原の鉅鹿澤と衡水湖周辺はことごとく「湖沼」「低地」「岸辺」の解釈で一致しています。
 「川上」「川下」の対比表現も見られます。

【鉅鹿澤、衡水湖周辺の「湖沼」「低地」「岸辺」の解釈】
◎縄文語:苦陘=「コッ・ケ」=「窪地、谷、沢の・ところ」
・上古音:「苦」kʰ o/kʰ a/kʰ ɑɡ/kʰ aɣ/kh agx
・上古音:「陘」ɡʰ ieŋ/ɣ ieŋ/ɣ ieŋ/ɡ eŋ/g ing

◎縄文語:安国=「ア・コッ・ケ」=「一方の・窪地、谷、沢の・ところ」
・上古音:「安」ʔ ɑn/0 an/ʔ ɑn/ʔ an/· an
・上古音:「國」k wək/k uək/k uə̂k/k wək/kw ək

◎縄文語:新処=「シアン・チゥ」=「大きな・水脈、水流」
・上古音:「新」s i̯ĕn/s ǐen/s jen/s jien/s jin
・上古音:「處」ȶʰ i̯o/ȶʰ ǐa/cʰ jaɡ/tʰ jaɣ/kh rjagh

◎縄文語:新市=「シアン・チゥ」=「大きな・水脈、水流」
・上古音:「新」s i̯ĕn/s ǐen/s jen/s jien/s jin
・上古音:「市」ȡ i̯əɡ/ʑ ǐə/ʑ jəɡ/d jiəɣ/d jəgx

◎縄文語:饒陽=「ニン・ヤー」=「水がしみこんだ・陸岸」
・上古音:「饒」ȵ i̯oɡ/ȵ ǐau/ɲ jɔɡ/n jiaw/ng rjagwh
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:安平=「アゥ・ペー」=「枝分かれた・水」
・上古音:「安」ʔ ɑn/0 an/ʔ ɑn/ʔ an/· an
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing

◎縄文語:楽成=「ランケ・シ」=「下の方にある・ところ」
・上古音:「」ŋl ŏk/ŋ eauk/ŋ ɔk/ŋ rawk/ng rakw
・上古音:「」ɡl ɔk/l auk/l ɔ̂k2/l awk/ngl akw
・上古音:「成」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing

◎縄文語:真定=「タン・トー」=「こちらの・湖沼」
・上古音:「真」ȶ i̯ĕn/ȶ ǐen/ȶ jen/t jien/t jin
・上古音:「定」dʰ ieŋ/d ieŋ/dʰ ieŋ/d eŋ/d ingh
・上古音:「定」t ieŋ/- -/- -/t eŋ/- -

◎縄文語:深沢=「シアン・ト・ケ」=「大きな・湖沼の・ところ」
・上古音:「深」ɕ i̯əm/ɕ ǐəm/ɕ jəm/stʰ jiəm/sth jəmh
・上古音:「澤」dʰ ăk/d eak/dʰ ăk/d rak/d rak

◎縄文語:候井=「コッ・チャ」=「窪地の・岸」
・上古音:「候」ɡʰ u/ɣ ɔ/ɣ ûɡ/ɡ ew/g ugh
・上古音:「丼」- -/ts ǐeŋ/ts jeŋ/ts jieŋ/ts jingx

◎縄文語:藁城=「コッチャ」=「沢の入口」
・上古音:「藁」- -/k au/- -/k aw/- -
・上古音:「城」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing

◎縄文語:肥累=「ペン・ラー」=「川上の・低いところ」
・上古音:「肥」bʰ i̯wər/b ǐwəi/bʰ juə̆d/b jiwər/b jəd
・上古音:「累」l i̯wăr/l ǐwəi/l juər/- -/l jərh

◎縄文語:臨平=「ラ・ぺ」=「低い・水」
・上古音:「臨」bl i̯əm/l ǐəm/l jəm/l iəm/bl jəmh
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing

◎縄文語:武遂=「メ・チャ」=「泉の・岸」
・上古音:「武」m i̯wo/m ǐwa/m juaɡ/m jwaɣ/m jagx
・上古音:「遂」 dz i̯wəd/z ǐwəi/z juəd/r jiwər/sd jədh

◎縄文語:昌成=「タン・チゥ」=「こちらの・水流、水脈」
・上古音:「昌」ȶʰ i̯aŋ/ȶʰ ǐaŋ/ȶʰ jaŋ/tʰ jaŋ/th jang
・上古音:「成」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing

◎縄文語:宋子=「シアン・チゥ」=「大きな・水流、水脈」
・上古音:「宋」s  -/s uŋ/s ôŋ/s əwŋ/s əngwh
・上古音:「子」ts i̯əɡ/ts ǐə/ts jəɡ/ts jiəɣ/ts jəgx

◎縄文語:貰=「サ」=「浜」
・上古音:「貰」ɕ i̯ad/ɕ ǐat/ɕ jæd/stʰ jiar/sth jadh
・上古音:「貰」- -/ȡ ia/- -/zd jiaɣ/- -

◎縄文語:桃=「トー」=「湖沼」
・上古音:「桃」dʰ oɡ/d au/dʰ ɔ̂ɡ/d aw/d agw

◎縄文語:安定=「アゥ・トー」=「枝分かれた・湖沼」
・上古音:「安」ʔ ɑn/0 an/ʔ ɑn/ʔ an/· an
・上古音:「定」dʰ ieŋ/d ieŋ/dʰ ieŋ/d eŋ/d ingh
・上古音:「定」t ieŋ/- -/- -/t eŋ/- -

◎縄文語:楽信=「ランケ・シ」=「下の方にある・ところ」
・上古音:「」ŋl ŏk/ŋ eauk/ŋ ɔk/ŋ rawk/ng rakw
・上古音:「」ɡl ɔk/l auk/l ɔ̂k2/l awk/ngl akw
・上古音:「信」s i̯ĕn/s ǐen/s jen/s jien/s jinh

◎縄文語:下博=「カィポ」=「波打ち際」
・上古音:「下」ɡʰ ɔ/ɣ ea/ɣ ăɡ/ɡ raɣ/g ragx
・上古音:「博」p ɑk/p uak/p uɑk/p wak/p ak

◎縄文語:鄗=「コッ」=「窪地」
・上古音:「鄗」- -/ɣ au/kʰ ɔɡ/kʰ raw/kh ragw

◎縄文語:高邑=「コッ・ヤー」=「窪地の・陸岸」
・上古音:「高」k oɡ/k au/k ɔ̂ɡ/k aw/k agw
・上古音:「邑」ʔ i̯əp/0 ǐəp/ʔ jəp/ʔ iəp/· jəp

◎縄文語:歴郷=「ランケ・シ」=「下の方にある・ところ」
・上古音:「歷」l iek/l iek/l iek/l ek/l ik
・上古音:「鄉」x i̯aŋ/h ǐaŋ/x jaŋ/x jaŋ/h jang

◎縄文語:楊氏=「ヤン・チゥ」=「陸岸にある・水脈、水流」
・上古音:「楊」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang
・上古音:「氏」ȡ i̯ĕɡ/ȶ ǐe/j jeɡ/d jieɣ/g rjigx

◎縄文語:廮陶=「ヤン・トー」=「陸岸にある・湖沼」
・上古音:「廮」- -/- -/ʔ jeŋ/ʔ jieŋ/· jingx
・上古音:「陶」d -/ʎ ǐu/- -/- -/r iaw
・上古音:「陶」dʰ -/d u/dʰ ôɡ/d əw/d əgw

◎縄文語:歴=「ラケ」=「低いところ」
・上古音:「歷」l iek/l iek/l iek/l ek/l ik

◎縄文語:信都=「シアン・トー」=「大きな・湖沼」
・上古音:「信」s i̯ĕn/s ǐen/s jen/s jien/s jinh
・上古音:「都」t o/t a/t ɑɡ/t aɣ/t ag

◎縄文語:堂陽=「タン・ヤー」=「こちらの・陸岸」
・上古音:「堂」dʰ ɑŋ/d aŋ/dʰ ɑŋ/d aŋ/d ang
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:棗強=「チゥ・カ」=「水流、水脈の・ほとり」
・上古音:「棗」ts -/ts u/ts ôɡ/ts əw/ts əgwx
・上古音:「強」ɡʰ i̯aŋ/g ǐaŋ/ɡʰ jaŋ/ɡ jaŋ/g jang

◎縄文語:繚=「ラー」=「低いところ」
・上古音:「繚」l i̯oɡ/l iau/l jɔɡ/l iaw/l jagwx

◎縄文語:広阿=「コッ・アゥ」=「窪地、谷、沢の・枝分かれ」=枝分かれた窪地、谷、沢
・上古音:「廣」k wɑŋ/k uaŋ/k uɑŋ/k waŋ/kw angx
・上古音:「阿」ʔ ɑ/0 ai/ʔ ɑ/ʔ a/· ar

◎縄文語:象氏=「タン・チゥ」=「こちらの・水脈、水流」
・上古音:「象」dz i̯aŋ/z ǐaŋ/z jaŋ/r jaŋ/r jangx
・上古音:「氏」ȡ i̯ĕɡ/ȶ ǐe/j jeɡ/d jieɣ/g rjigx

◎縄文語:武陶=「メ・トー」=「泉の・湖沼」
・上古音:「武」m i̯wo/m ǐwa/m juaɡ/m jwaɣ/m jagx
・上古音:「陶」d -/ʎ ǐu/- -/- -/r iaw
・上古音:「陶」dʰ -/d u/dʰ ôɡ/d əw/d əgw

◎縄文語:襄国=「シアン・コッ・ケ」=「大きな・窪地、谷、沢の・ところ」
・上古音:「襄」sn i̯aŋ/s ǐaŋ/s jaŋ/s jaŋ/sn jang
・上古音:「國」k wək/k uək/k uə̂k/k wək/kw ək

◎縄文語:鉅鹿=「コッ・ラケ」=「窪地の・低いところ」
・上古音:「鉅」ɡʰ i̯o/- -/ɡʰ jaɡ/ɡ jaɣ/g jagx
・上古音:「鹿」/l uk/l ɔk/- -/l ewk/- -

◎縄文語:信成=「シアン・チゥ」=「大きな・水脈、水流」
・上古音:「信」s i̯ĕn/s ǐen/s jen/s jien/s jinh
・上古音:「成」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing

◎縄文語:厝=「チゥ・ケ」=「水流、水脈の・ところ」
・上古音:「厝」tsʰ ɑk/tsʰ ak/tsʰ ɑk/tsʰ ak/tsh ak

◎縄文語:清陽=「チゥ・ヤー」=「水流、水脈の・陸岸」
・上古音:「清」tsʰ i̯ĕŋ/tsʰ ǐeŋ/tsʰ jeŋ/tsʰ jieŋ/tsh jing
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:甘陵=「コッ・ラー」=「窪地、谷、沢の・低いところ」
・上古音:「甘」k ɑm/k am/k ɑm/k am/k am
・上古音:「陵」l i̯əŋ/l ǐəŋ/l jəŋ/l iəŋ/l jəng

◎縄文語:𢘿題=「シアン・トー」=「大きな・湖沼」
・上古音:「莎」 s wɑ/s uai/s uɑ/s wa/s uar
・上古音:「題」dʰ ieɡ/d ie/dʰ ieɡ/d eɣ/d igh


【鉅鹿澤、衡水湖周辺の「川上」「川下」の解釈】
◎縄文語:封斯=「ペン・シ」=「川上の・ところ」
・上古音:「封」p i̯uŋ/p ǐwɔŋ/p juŋ/p jewŋ/p jung
・上古音:「斯」 s i̯ĕɡ/s ǐe/s jeɡ/s jieɣ/s jig

◎縄文語:平棘=「ペンケ」=「川上の」
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing
・上古音:「棘」k i̯ək/k ǐək/k jək/k iək/k jək

◎縄文語:阜城=「パン・チゥ」=「川下の・水流、水脈」
・上古音:「阜」bʰ -/b ǐu/bʰ jŏɡ/b jəw/b jəgwx
・上古音:「城」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing

◎縄文語:扶柳=「ペン・ル」=「川上の・海」
・上古音:「扶」bʰ i̯wo/b ǐwa/bʰ juaɡ/b jew/b jag
・上古音:「扶」- -/- -/p juaɡ/p jwaɣ/p jag
・上古音:「柳」l -/l ǐu/l jŏɡ/l iəw/l jəgwx

◎縄文語:復陽=「ぺンケ・ヤー」=「川上の・陸岸」
・上古音:「復」bʰ -/b ǐuk/bʰ jok/b jəwk/b jəkw
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:辟陽=「ペンケ・ヤー」=「川上の・陸岸」
・上古音:「辟」bʰ i̯ĕk/b ǐek/bʰ jek/b jiek/b jik
・上古音:「辟」p i̯ĕk/p ǐek/p jek/p jiek/p jik
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang


※鉅鹿澤、衡水湖周辺の詳しい解釈は冀州鉅鹿郡(第百二十一回)、常山郡(第百二十二回)、中山郡、中山国(第百二十三回)、信都郡(第百二十四回)、冀州安平国、安平郡/河間国、河間郡(第百二十五回)の項をご参照ください。

【地図内文字色解釈確度凡例】
・黒100% ★★★★★/黒80% ★★★★/黒60% ★★★/黒40% ★★/黒20% ★

【上古音凡例】
・上古音: 高本漢系統/王力系統/董同龢系統/周法高系統/李方桂系統
 ※それぞれ「聲母」「半角スペース」「韻母」と配置  ※該当する説が存在しないものには「-」を表記
〈参考〉漢字古今音資料庫(https://xiaoxue.iis.sinica.edu.tw/ccr/)




日没する国のエラーコラム
第百八十九回 中国漢代の県名(上古音)が示す!東夷、南蛮の言語は縄文語(アイヌ語)だった!~総括/黄河最下流、渤海湾海岸線~
 今回は、黄河最下流、渤海湾海岸線。

■縄文語解釈全体図(黄河最下流、渤海湾海岸線)(⇒pdf)
 
■縄文語解釈拡大図1(黄河最下流北岸、渤海湾海岸線)
 
■縄文語解釈拡大図2(黄河最下流南岸、渤海湾海岸線)  
■Google map(黄河最下流、渤海湾海岸線)


 黄河最下流域、渤海湾沿岸は、「川下」「海岸」「水辺」「低地」の解釈で一致しています。

【黄河最下流域、渤海湾沿岸の「川下」「海岸」の解釈】
◎縄文語:范陽=「パン・ヤー」=「川下の・陸岸」
・上古音:「范」bʰ i̯wăm/b ǐwam/bʰ juăm/b jwam/b jamx
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:易=「ヤケ」=「岸辺」
・上古音:「易」d i̯ĕk/ʎ ǐek/d jek/r iek/r ik

◎縄文語:北新成=「パンケ・シアン・チゥ」=「川下の・大きな・水流、水脈」
・上古音:「北」p ək/p ək/p uə̂k/p wək/p ək
・上古音:「新」s i̯ĕn/s ǐen/s jen/s jien/s jin
・上古音:「成」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing

◎縄文語:北平=「パンケ・ペー」=「川下の・水」
・上古音:「北」p ək/p ək/p uə̂k/p wək/p ək
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing

◎縄文語:樊輿=「パン・ヤー」=「川下の・陸岸」
・上古音:「樊」bʰ i̯wăn/b ǐwan/bʰ juăn/b jwan/b jan
・上古音:「輿」z i̯o/ʎ ǐa/- -/r iaɣ/- -

◎縄文語:浮陽=「パン・ヤー」=「川下の・陸岸」
・上古音:「浮」bʰ -/b ǐu/bʰ jŏɡ/b jəw/b jəgw
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:東光=「トー・カ」=「海・岸」
・上古音:「東」t uŋ/t ɔŋ/t ûŋ/t ewŋ/t ung
・上古音:「光」k wɑŋ/k uaŋ/k uɑŋ/k waŋ/kw angh

◎縄文語:般=「パン」=「川下」
・上古音:「般」- -/bʰ wɑn/b uan/bʰ uɑn/b wan/b an
・上古音:「般」p wɑn/p ean/p uan/p rwan/p ran

◎縄文語:陽信=「ヤン・シ」=「岸である・ところ」
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang
・上古音:「信」s i̯ĕn/s ǐen/s jen/s jien/s jinh

◎縄文語:湿沃=「シ・パンケ」=「本当の・川下」=最も川下
・上古音:「濕」ɕ i̯əp/ɕ ǐəp/ç jəp/stʰ jiəp/h rjəp
・上古音:「沃」ʔ ok/0 auk/ʔ ɔ̂k1/ʔ wawk/· akw

◎縄文語:富平=「パン・ペー」=「川下の・水」
・上古音:「富」p i̯ŭɡ/p ǐwə/p juə̆ɡ/p jwəɣ/p jəgh
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing

◎縄文語:博昌=「パンケ・チャ」=「川下の・岸」
・上古音:「博」p ɑk/p uak/p uɑk/p wak/p ak
・上古音:「昌」ȶʰ i̯aŋ/ȶʰ ǐaŋ/ȶʰ jaŋ/tʰ jaŋ/th jang

◎縄文語:千乗=「チゥ・チャ」=「水流、水脈の・岸」
・上古音:「千」tsʰ ien/tsʰ ien/tsʰ ien/tsʰ en/tsh in
・上古音:「乘」- i̯əŋ/ȡ ǐəŋ/ȡʰ jəŋ/zd jiəŋ/d jəngh

◎縄文語:東鄒=「トー・チャ」=「海・岸」
・上古音:「東」t uŋ/t ɔŋ/t ûŋ/t ewŋ/t ung
・上古音:「鄒」- -/tʃ ǐɔ/ts uɡ/- -/ts rjug


【黄河再下流域、渤海湾沿岸の「水辺」「低地」の解釈】
◎縄文語:容城 =「ヤチ」=「泥」
or「ヤン・チゥ」=「岸にある・水脈、水流」
・上古音:「容」d i̯uŋ/ʎ ǐwɔŋ/ɡ juŋ/ɣr iewŋ/g rjung
・上古音:「城」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing

◎縄文語:成=「チゥ」=「水流、水脈」
・上古音:「成」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing

◎縄文語:阿陵=「アゥ・ラー」=「枝分かれた・低いところ」
・上古音:「阿」ʔ ɑ/0 ai/ʔ ɑ/ʔ a/· ar
・上古音:「陵」l i̯əŋ/l ǐəŋ/l jəŋ/l iəŋ/l jəng

◎縄文語:楽郷=「ランケ・シ」=「下の方にある・ところ」
・上古音:「」ŋl ŏk/ŋ eauk/ŋ ɔk/ŋ rawk/ng rakw
・上古音:「」ɡl ɔk/l auk/l ɔ̂k2/l awk/ngl akw
・上古音:「鄉」x i̯aŋ/h ǐaŋ/x jaŋ/x jaŋ/h jang

◎縄文語:高郭=「コッ・カ・ケ」=「窪地・のほとりの・ところ」
・上古音:「高」k oɡ/k au/k ɔ̂ɡ/k aw/k agw
・上古音:「郭」k wɑk/k uak/k uɑk/k wak/kw ak

◎縄文語:高陽=「コッ・ヤー」=「窪地の・陸岸」
・上古音:「高」k oɡ/k au/k ɔ̂ɡ/k aw/k agw
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:高成=「コッ・チゥェ」=「窪地の・水脈、水流」
・上古音:「高」k oɡ/k au/k ɔ̂ɡ/k aw/k agw
・上古音:「成」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing

◎縄文語:楽陵=「ランケ・ラー」=「下にある・低いところ」
・上古音:「」ŋl ŏk/ŋ eauk/ŋ ɔk/ŋ rawk/ng rakw
・上古音:「」ɡl ɔk/l auk/l ɔ̂k2/l awk/ngl akw

◎縄文語:蓼城=「ラケ・チャ」=「低地の・ほとり」
・上古音:「蓼」ɡl -/l ǐuk/l jok/l iəwk/gl jəkw
・上古音:「城」ȡ i̯ĕŋ/ʑ ǐeŋ/ʑ jeŋ/d jieŋ/d jing

◎縄文語:平安=「ペー・アゥ」=「水の・枝分かれ」=枝分かれた水たまり
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing
・上古音:「安」ʔ ɑn/0 an/ʔ ɑn/ʔ an/· an

◎縄文語:厭次=「ヤチ」=「泥」
・上古音:「厭」ʔ i̯ap/0 ǐap/ʔ jap/ʔ jiap/· jiap
・上古音:「次」tsʰ i̯ər/tsʰ ǐei/tsʰ jed/tsʰ jier/tsh jidh


※黄河最下流、渤海湾海岸線の詳しい解釈は幽州涿郡(第百二十九回)、冀州信都郡(第百二十四回)、安平国、安平郡/河間国、河間郡(第百二十五回)、勃海郡(第百二十八回)、青州平原郡(第百八回)の項をご参照ください。

【地図内文字色解釈確度凡例】
・黒100% ★★★★★/黒80% ★★★★/黒60% ★★★/黒40% ★★/黒20% ★

【上古音凡例】
・上古音: 高本漢系統/王力系統/董同龢系統/周法高系統/李方桂系統
 ※それぞれ「聲母」「半角スペース」「韻母」と配置  ※該当する説が存在しないものには「-」を表記
〈参考〉漢字古今音資料庫(https://xiaoxue.iis.sinica.edu.tw/ccr/)




日没する国のエラーコラム
第百九十回 中国漢代の県名(上古音)が示す!東夷、南蛮の言語は縄文語(アイヌ語)だった!~総括/北京市の山塊~
 今回は、北京市の山塊。

■縄文語解釈全体図(北京市の山塊)(⇒pdf)
 
■縄文語解釈拡大図(北京市の山塊)
 
■Google map(北京市の山塊)


 北京市の北部の山塊は「山の湖沼」、西部は「上から下に下る山」「岸辺の山」の意が集中して見られます。

【北京市の北部の「山の湖沼」の解釈】
◎縄文語:居庸=「キ・ヤー」=「山の・陸岸」
・上古音:「居」k i̯o/k ǐa/k jaɡ/k jaɣ/k jag
・上古音:「庸」d i̯uŋ/ʎ ǐwɔŋ/d juŋ/r iewŋ/r ung

◎縄文語:軍都=「キ・トー」=「山の・湖沼」
・上古音:「軍」k i̯wən/k ǐwən/- -/k jwən/- -
・上古音:「都」t o/t a/t ɑɡ/t aɣ/t ag

◎縄文語:獷平=「カン・ぺー」=「上にある・水」
・上古音:「獷」k wăŋ/k ǐwaŋ/k uăŋ/k rwaŋ/kw rangx
・上古音:「平」bʰ i̯ĕŋ/b ǐeŋ/bʰ jĕŋ/b ieŋ/b jing

◎縄文語:漁陽=「キ・ヤー」=「山の・陸岸」
・上古音:「漁」ŋ i̯o/ŋ ǐa/ŋ jaɡ/ŋ jaɣ/ng jag
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang

◎縄文語:俊靡=「テュ・ウン・メ」=「峰・にある・泉」
・上古音:「俊」ts i̯wən/ts iwən/ts juən/ts jiwən/ts jənh
・上古音:「靡」m ia/m ǐai/m jua/m iwa/m jiarx

◎縄文語:無終=「メ・テュ」=「泉の・峰、岬」
・上古音:「無」m i̯wo/m ǐwa/m juaɡ/m jwaɣ/m jag
・上古音:「終」ȶ /- -/ȶ ǐuŋ/ȶ joŋ/t jəwŋ/t jəngw


【北京市の西部の「上から下に下る山」「岸辺の山」の解釈】
◎縄文語:西郷=「シ・シ」=「大きな・山」
・上古音:「西」s iər/s iei/s ied/s er/s id
・上古音:「鄉」x i̯aŋ/h ǐaŋ/x jaŋ/x jaŋ/h jang

◎縄文語:利郷=「ラン・シ」=「上から下に下る・山」
・上古音:「利」l i̯əd/l ǐei/l jed/l ier/l jidh
・上古音:「鄉」x i̯aŋ/h ǐaŋ/x jaŋ/x jaŋ/h jang

◎縄文語:臨郷=「ラン・シ」=「上から下に下る・山」
・上古音:「臨」bl i̯əm/l ǐəm/l jəm/l iəm/bl jəmh
・上古音:「鄉」x i̯aŋ/h ǐaŋ/x jaŋ/x jaŋ/h jang

◎縄文語:良郷=「ラン・シ」=「上から下に下る・山」
・上古音:「良」l i̯aŋ/l ǐaŋ/l jaŋ/l iaŋ/l jang
・上古音:「鄉」x i̯aŋ/h ǐaŋ/x jaŋ/x jaŋ/h jang

◎縄文語:陰郷=「ヤン・シ」=「陸岸の・山」
・上古音:「陰」ʔ i̯əm/0 ǐəm/ʔ jəm/ʔ iəm/· jəm
・上古音:「鄉」x i̯aŋ/h ǐaŋ/x jaŋ/x jaŋ/h jang

◎縄文語:陽郷=「ヤン・シ」=「陸岸にある・山」
・上古音:「陽」d i̯aŋ/ʎ ǐaŋ/d jaŋ/r iaŋ/r ang
・上古音:「鄉」x i̯aŋ/h ǐaŋ/x jaŋ/x jaŋ/h jang


※北京市の山塊は幽州涿郡(第百二十九回)、燕、広陽郡、広陽国(第百三十回)、上谷郡(第百三十一回)、漁陽郡(第百三十二回)、右北平郡(第百三十三回)の項をご参照ください。

【地図内文字色解釈確度凡例】
・黒100% ★★★★★/黒80% ★★★★/黒60% ★★★/黒40% ★★/黒20% ★

【上古音凡例】
・上古音: 高本漢系統/王力系統/董同龢系統/周法高系統/李方桂系統
 ※それぞれ「聲母」「半角スペース」「韻母」と配置  ※該当する説が存在しないものには「-」を表記
〈参考〉漢字古今音資料庫(https://xiaoxue.iis.sinica.edu.tw/ccr/)


◎参考文献: 『地名アイヌ語小辞典』(知里真志保著、北海道出版企画センター)※参考文献を基に、筆者自身の独自解釈を加えています。/『日本書紀 全現代語訳』(宇治谷孟 講談社学術文庫)/『古事記 全訳注』(次田真幸 講談社学術文庫)/『風土記』(中村啓信 監修訳注 角川ソフィア文庫)/『古語拾遺』(西宮一民校注 岩波文庫)/『日本の古代遺跡』(保育社)/wikipedia/地方自治体公式サイト/ほか

©Kagetsu Kinoe